esg & sdgs

ESG・SDGsの取り組み

  • HOME
  • ESG・SDGsの取り組み

小浜塗装店では、
ESGやSDGsに考慮した事業活動を行い、
持続可能な社会づくりに寄与いたします。

ESGとは?

自身の利益だけを追求するのではなく、環境や従業員、ステークホルダーたちに対して誠実である経営をおこないます。

SDGsとは?

SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で持続可能な社会のための目標です。

当社は、SDGsに積極的に取り組む企業として福岡県SDGs登録事業者として認定を受けています。

environment

環境への取り組み

塗料のリサイクル

不要になった塗料のうちリサイクル可能なものは、循環型ペイントサービス「リサイクルペイント(R)」に引き取っていただき、塗料の廃棄削減に努めています。また、同サービスで再調合しリサイクルされた塗料を使用することもあります。

  • つくる責任 つかう責任
  • 陸の豊かさも守ろう

環境にやさしい塗料

当社では、遮熱塗料を用いた塗装を推進し、お客様のニーズに合わた施工を行うことで環境負荷の軽減やCO₂排出削減につなげています。初めての方には丁寧にご説明やご相談を行い、遮熱塗装の導入をサポートしています。

  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任 つかう責任
  • 陸の豊かさも守ろう

環境負荷軽減への 様々な取り組み

電気自動車の利用によるCO₂排出量の削減や、適切な在庫管理によって過剰在庫を抑制し資源の効率的な活用を行うなど、事業活動全体で環境負荷の軽減を目指し、さまざまな取り組みを実施しています。

  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • つくる責任 つかう責任
  • 陸の豊かさも守ろう

social

社会への取り組み

多様性のある職場づくり

当社では、女性やシニア世代の従業員も在籍し、それぞれが活躍しています。性別、年齢、背景を問わず、誰もが自分らしく働ける多様性を尊重した職場づくりに取り組んでいます。

  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも経済成長も
  • 人や国の不平等をなくそう

心身の健康を守る取り組み

定期健康診断の実施や健康管理に関するアドバイスに加え、残業ゼロや定時退社の徹底を図ることで、仕事とプライベートの充実をサポートしています。一人ひとりが心身ともに健康で、安心して働き続けられる職場づくりを大切にしています。

  • すべての人に健康と福祉を
  • 働きがいも経済成長も

教育の充実化による
個々の成長支援や技術の継承

従業員のスキルアップと技術の継承を目的に、教育体制の充実に取り組んでいます。ベテラン社員による継続的な技術指導の機会を設けることで、個々の成長をサポートしています。また、資格取得を積極的に支援するなど、従業員の成長を全面的にバックアップしています。

  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも経済成長も

地域の景観を守る取り組み

塗装の専門家として、事業以外でも地域の活性化やまちづくりに貢献できないかと考え、落書き消しのボランティア活動にも取り組んでいます。地域の美しい景観を守り、次代へと繋げていきたいと考えています。

  • 住み続けられるまちづくりを
  • パートナーシップで目標を達成しよう

governance

ガバナンスへの取り組み

セキュリティ対策自己宣言

個人情報やデータの保護、情報漏洩の防止のため、ITインフラにおけるセキュリティ対策を行い、従業員へのセキュリティ教育も推進しています。こうした取り組みによりIPAが推奨する自己宣言を宣言しました。

  • 質の高い教育をみんなに
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • パートナーシップで目標を達成しよう

飲酒運転撲滅宣言企業登録

当社は福岡県の「飲酒運転撲滅宣言企業」に登録しています。業務上、車両を利用する場合は、必ずアルコールチェックを実施するなど、安全運転のための管理を徹底して行っています。

  • すべての人に健康と福祉を
  • 質の高い教育をみんなに
  • パートナーシップで目標を達成しよう